2009年12月14日

デリカ・ミツのから揚げ@グアナファト

デリカ・ミツのから揚げ@グアナファト



HOLA!!

金曜日の日替わり定食は
「から揚げ定食」でございます。

デリカ・ミツの日替わり定食には
飲み物
スープ
ご飯
サラダ
そしてその日のメインがついて

ななななんと

$45!!

お昼の1時から5時まで。 
数に限りがありますのでお早めに!

金曜日はから揚げなんです。
自分で言うのもなんですが、このから揚げうまいよー。
外はサクサク、中はジューシー
から揚げの基本です。

賄いでは
こいつをご飯とレタスの上にのっけて、マヨネーズと刻みねぎで
から揚げ丼!!
メキシコ人もびっくりよ!

<鶏のから揚げ>
デリカ・ミツのから揚げ@グアナファト



材料>(作りやすい量 ちょっと多い目です)
鶏もも肉 3枚
すりおろしにんにく 大匙1
すりおろし生姜   大匙1
醤油         大匙2
塩          小匙1
粗引き黒こしょう  小匙2
砂糖         小匙2
卵           1個
酒          小匙2

小麦粉 または 好みで片栗粉(なければコーンスターチ)

作り方>
1 鶏もも肉は食べやすい大きさに大きめに切ります。
2 1をボールに入れて、塩・こしょう、醤油、にんにく、生姜を加えてもみもみ混ぜます
3 2に砂糖と酒を加えてさらにもみ込みます。
4 3に溶いた卵を加えて、もも肉が液体を吸い込むようによくもみ混ぜます。
5 ラップをして冷蔵庫で寝かす。
6 別のボールに小麦粉を入れておいて、その中にもも肉を置いて、上からさらに粉を加えて
  肉全体に粉をまぶします。
7 余分な粉を落として、多めの揚げ油で揚げます。

粉は種類によって、揚がり上がりが変わります。
片栗粉は粘りが強いのでサクサク感が強いですが、
グアナファトでは手に入らないので、コーンスターチ。
そこに、小麦粉を少し加えます。
でも、小麦粉だけでもOK
コツはちゃんと肉全体に粉をまぶすこと。
それと、油の量。
油が浅いと肉がでてしまうんで、家庭では鍋を小さくして深さをだして、
少しずつ揚げるのがいいかと思います。

から揚げほんま美味しいやんねー

ほな また


同じカテゴリー(レシピ@デリカ・ミツ)の記事画像
ヒカマって知ってます?@グアナファト
日曜クッキング@グアナファト その3
日曜クッキング@グアナファト その2
日曜美@グアナファト
超簡単!便利なサラダ@グアナファト
お米のサラダ
同じカテゴリー(レシピ@デリカ・ミツ)の記事
 ヒカマって知ってます?@グアナファト (2009-12-19 16:18)
 日曜クッキング@グアナファト その3 (2009-12-14 11:46)
 日曜クッキング@グアナファト その2 (2009-12-14 10:53)
 日曜美@グアナファト (2009-12-07 13:28)
 超簡単!便利なサラダ@グアナファト (2009-11-28 17:26)
 お米のサラダ (2009-11-23 01:43)


この記事へのコメント
Me encanta la comida de Delica-Mitsu, este platillo se ve muy rico ¡tengo que probarlo!

¡Saludos!
Posted by Miguel at 2009年12月14日 06:45
ベラクルス州に住んでいます。年末にグアナファトに行こうと思っています。メキシコ料理は苦手なので、食べにいこうと思います。
毎日自炊しているので、ミツさんのレシピ、すごく役立ちそうです。
Posted by クッキー at 2009年12月28日 23:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。